不動産投資のデメリット

不動産投資をやろうと迷っている人のために

今回は不動産投資のデメリットについて

触れていきたいと思います!

不動産投資のデメリット

売却時の値段がそのまま利益にはならない!

どういうことかといいますと、

不動産投資って建物が売れた値段が

そのまま利益になるイメージってありますよね?

しかし、実情は仲介手数料や印紙代、

抵当権抹消登記費用、ローン完済、

譲渡益課税といった費用が掛かるため、

利益は売れた値段からこれらを引いたものとなります。

絶対に売れるわけではない!

家って人生の中でかなり高い買い物ですので

中々買い手が見つからないということがありえます。

売ろうとした金額では売れない・・・

ということは売値を下げなければ

売れないという状況になるわけです。

賃貸に出すと思わぬ落とし穴が・・・

物件を賃貸に出す際に

ある程度覚悟しなければいけないことがあります。

まず、入居者がいなければ赤字になります。

次に、家賃を滞納する人が入居する可能性があります。

賃貸に関してはどんな人が入居するのかを

しっかり確認する必要がありますね!

あとは、これに関しては運まかせですが

住人が火災を起こしたり物件を壊すなどがあります。

 

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です